9月のお誕生会Letter☆*:.。.
9月生まれのお友だちの皆さん、お誕生日おめでとうございます。
今回は、伊勢原市子ども科学館の先生によるシャボン玉ショーを観ました、
トトロ先生とパンダ先生によるいろいろな物・形からできるシャボン玉に園児たちは大興奮‼︎
「わー綺麗〜シャボン玉がいっぱーい」と大喜び‼︎
最後に、大きなフープのシャボン玉の中に誕生月の年長組の子どもが入った瞬間、拍手喝采。
ホールでの、お誕生会の後は、各クラスで誕生月のお友だちの保護者の方のお話を聞き、おやつを食べて楽しい時間を過ごしました。
今日のシャボン玉ショーの事前準備をしてくださった本部役員のお母さま方、ありがとうございました。
2023.9.2
ワニワニくらぶLetter☆
参加人数
未就児 5名
在園児 11名
合計 16名
保護者参加 15名
今月は、本園課外英語教室の飯田先生と一緒に英語あそびを行いました。
英語の指示や音楽に合わせて身体を動かしたり、制作やゲームをして過ごしました。
先生方による英語のマジックショーも大変盛り上がりました。
普段聞き慣れない英語でしたが、先生の言葉を真似したり、徐々に英語に慣れていく姿がとても印象的でした。
次回のワニワニくらぶは、10月にミニ遠足を予定しています。
皆さまのご参加をスタッフ一同お待ちしています!
とっとこLetter☆
配信が遅くなり申し訳ありません‼️
とてもとても暑い日でしたがみんな元気に遊びに来てくれました♪
今日の製作は『アイスクリーム』でした!
カラフルなシールやマスキングテープを使ってアイスクリームのトッピングのようにしてみました☆
とても楽しそうに取り組んでくれて楽しくできました!
次回は9/7(木)になります。
蒸し暑い日がこれからも続くと思いますので体調を崩されないようお過ごしください。
皆さんのお越しをお待ちしています!
とっとこクラブ AA♡
マザーズとっとこ AA♪
8月生まれのお誕生会Letter
8月生まれの、お誕生会を行いました。
みんな少し日焼けをし、元気よくハッピーバースデーの歌のプレゼントをしました。
先生方のプレゼントは、スライドで「こびととくつや」を見ました。
保育室で、誕生月の保護者の方が、お子さまの小さい頃の写真を見せお話しされている姿を見て、心温まる思いがしました。
まだまだ、暑い日が続きますが、お身体に気をつけて、お過ごしください。
また、2学期に元気な子どもたちに会えるのを楽しみにしております。
・*:.。サンリット・ルーム お楽しみ会letter.。.:*・゜゚・*
本日、サンリット・ルームのお楽しみ会を行いました\(^o^)/
先生による、ダッフィー&フレンズ〜スマイル&ファンダンス、パネルシアターを見たり、製作では、まと当てゲームの製作ををしました。ボールは的にうまく当たったかな?楽しかったかな?
9月のレッスンで、元気な皆さまにお会いできる事を楽しみにしています(o^^o)
学校法人 成瀬幼稚園
サンリット・ルーム スタッフ一同☆
おとまりかいletter☆
今年も子どもたちの安全安心を第一に考えながら、お泊まり会を行いました。
一日目最初の活動は、カレー作りです。野菜の皮を剥いたり、切るなどの経験をしました。
次は、色々な絵を描いたランタン作り!
ランタンの灯りをつけた後ホールの電気を消した瞬間!
『わー』と言う歓声があがりました。
ゲーム遊びは、園庭でいろいろなゲームや、リレーをして、大いに盛り上がりました。
ゲーム遊びが終わったら、お腹が空いたので、お待ちかねの皆んなで野菜を切って美味しく煮込んだカレーを食べました。
園内を探検して、ホールで安心していると・・・お化けだぞー なんと3体のお化けが〜!! 泣くは、叫ぶは、もう大変!先生助けて〜❗️子どもたちは担任の先生のもとに集まっていました。
キャンプファイヤーでは、炎を囲んで先生や友だちと一緒に歌やゲームをして楽しいひと時を過ごしました。
昨日の夜は、良く眠れたかな☺
朝礼の後、お散歩で成瀬小学校に行き、色々な遊具であそび楽しそうでした。
保護者の方と離れて過ごした経験は、子どもたちをまた一段と成長させてくれたことと思います。
この二日間がお子さまの良い思い出になってくれると嬉しいです。
夕涼み会Letter☆
昨日は、雨の降る心配もなく、やぐらで盆踊りができ、園舎内で模擬店を行い、楽しい『ゆうすずみかい』を開催することができました。
今年の夕涼み会は、3グループでの分散型で実施しました。
色とりどりの浴衣や甚平に身をつつんだ子どもたちが、クラスごとにやぐらの上で音頭に合わせて踊っていた姿はとても可愛かったです。
また保護者の方から離れて、笑顔で踊る子どもたちの姿を見て、とても成長を感じました。
母の会本部役員の皆さまをはじめ、模擬店担当・片づけを手伝って下さった皆さま、ご協力いただきまして誠にありがとうございました。
これからも、暑い日が続きます。体調管理に気をつけてお過ごしください。
園外保育 枝豆とりLetter☆
収穫物第2段として、枝豆の成長不足の関係で、延期した枝豆とりを、昨日は、年少・年中組、本日は、年長組。2日間に分け行いました。
畑になっている枝豆を見た年少・年中組の子どもたちは、枝に実っている様子をみてビックリ!
枝豆を両手で力一杯抜いていました。
年長組さんは、慣れた手つきで、枝豆の茎を、次から次へと、あっという間に、抜いていました。
園外活動を通して、普段食べている野菜がどのように育っているか、また土に親しむことの経験をこれからも沢山してもらいたいと思います。
子どもたちの収穫した枝豆で、季節の味を堪能していただければ嬉しいです。
とっとこLetter☆
本当に暑い日でしたね(*_*)
始まる前の室内遊びではお友だち同士仲良くおもちゃを貸してあげたりできるようになっていて成長を感じます♡
今日の製作は『あさがおのお花』でした。
丸い形の半紙に水性ペンでグルグル模様を描いて水をつけた筆でにじませるようにして朝顔の花の色をつけました。
にじませたお花の色がとっても綺麗でした☆
次回は8/31日(木)になります。
蒸し暑い日が続きますが体調を崩されないようお過ごしください。
皆さんのお越しをお待ちしています!
とっとこクラブ AA♡
マザーズとっとこ AA♪
無料体験保育室
サンリット・ルーム
とっとこクラブ
未就園児合同夕涼み会Letter*・゜゚・*:.。..。.:*・
天気の心配もする事なく、無事に未就園児対象の合同夕涼み会を行う事が出来ました。
遊びに来てくれたアンパンマンの登場にお友だちのみんなはビックリ!
アンパンマンと一緒に踊った盆踊り「おみせやさん音頭」は、楽しかったかな?また、親子によるふれあい遊びは、元気に体を動かせていましたね。
チケット形式のお楽しみ会では、園舎を回りながら、たくさんのお土産をGET!!
これからも、子どもたちがたくさん笑顔になれるような、楽しい企画を準備してお待ちしております。
2学期もどうぞよろしくお願いいたします。
