ワニワニくらぶLetter☆
本日、好天に恵まれ、6月のワニワニくらぶを開催いたしました。
今回は園庭にて、水あそびを行いました。
みんな、持参した水でっぽうを使って〝楽しそうに水をかけあって遊びました。
先生たちも、子どもたちに水をかけられ一緒に大はしゃぎ。
水風船やしゃぼん玉作りも行い、少し早い夏を満喫しました。
ホールでは保護者の皆さまも一緒に、キッズ体幹トレーニング等で身体をたくさん動かしました。
最後に、絵本の読み聞かせを行い心と身体を落ちつかせワニワニくらぶを終了しました。
次回のワニワニくらぶは、9月3日(土)の予定です。
皆さまのご参加を、お待ちしております。
6月お誕生会Letter☆
6月生まれのお友だち!お誕生日おめでとうございます。
防疫対策を行いホールで行いました。
6月生まれのお友だちにみんなで、誕生日の歌のプレゼントをし、
先生たちからのプレゼントは、カエルやブタに変身した先生が、赤や黄色や青などの色水を混ぜ合わせて虹の色を作る実験を行いました。虹の7色ができてみんな大喜びでした。
ホールでの誕生会の後は、各クラスに分かれ、誕生月の保護者の皆さまから、お子さまの小さい頃の写真を見せていただくと、「可愛い〜今とそっくり〜」と写真に群がっていました。
その後、おやつを食べて、ゲームをして楽しい時間を過ごしました。
とっとこLetter☆
朝の挨拶やお友だちとのやりとりなどたくさんのお話ができるようになってきました(^_^)
お部屋の中でもお外でも保護者の方やお友だちと楽しそうにお話ししながら遊ぶ姿に成長を感じ嬉しく思っています♡
今日の製作は『カエルさん』でした!
牛乳パックの一部と輪ゴムなどを使って、ピョーンと跳ねるカエルさんを作りました♪
輪ゴムの弾く力を利用して作るものだったので、その力がこわく感じてしまう子もいたのですが楽しくニコニコしながら遊ぶ子もいて製作時間を楽しく過ごすことができました☆
とても和やかな雰囲気の中で作ることができました!
次回は7/7(木)になります。
皆さんのお越しをお待ちしています!
とっとこクラブ AA♡
マザーズとっとこ AA♪
ワニワニくらぶからのお知らせ☆
今週の土曜日(6月25日)に、ワニワニくらぶを開催いたします。
天候が良く、気温が高ければ園庭にて水遊びを行う予定です。
また、雨の場合は、ホールで、体操あそびや、キッズ体幹トレーニングを行います。
園集合は9時から9時30分の間です。
当日でも参加することができます。〔途中参加も可能です)
☆持ち物
1.カラー帽子
2.うわばき
3.水筒
☆プールバックに入れて持参するもの。
1.水着•ビニール袋(2枚)
2.水鉄砲(洗剤の容器など)
3.水泳帽
4.ビーチサンダル
5.タオル
※朝の体調管理はしっかりと行い、必ず体温を測ってマスクを着用して、登園していただくようよろしくお願いいたします。
※実施の際は、三密にならないよう留意し、防疫対策を万全に行なっていきます。在園児・小学生・未就園児のお友だち、みなさまのご参加をスタッフ一同お待ちしております。
とっとこクラブのお知らせ .。.:*☆
明日、令和4年6月23日木曜日!
とっとこクラブを開催いたします。
*会場
成瀬中学校下成瀬
幼稚園駐車場内
多目的教室♪
(またはホール)
*時間
10時〜12時
(自由入退室型)
今回はスケッチブックは使いません!
楽しく遊べるものを作りますよ〜♪
☆付き添いの大人の方のマスク着用をお願い致します。お子さまにはマスクの義務化がなくなりましたが、密になることもありますのでマスクをつけて頂くことがあります。
☆持ち物
水筒、手拭き用タオル、スリッパ又は室内履きの持参をお願い致します。
お子さまはスリッパではなく靴(スニーカーのようなもので構いません)の持参もお願い致します。
初めてのお母さまも、お子さまを通じ交流することができます。楽しい交流活動の場にもなると思いますので是非お越しください。お待ちしています‼︎
とっとこクラブAA♡
マザーズとっとこ AA♪
園外保育じゃがいも掘りLetter
梅雨の中休みで少し晴れ間が見えた本日、感染対策を徹底し無事に、じゃがいもほりを行うことが出来ました。
子どもたちは、じゃがいもの葉っぱの下の土を掘ると、沢山の大小さまざまなじゃがいもを発見!
ニコニコ笑顔で、袋に詰めていました。
園外活動を通して、土に親しむことと、普段食べている野菜が、どのように育っているのかを、子どもたちに知ってもらいたいと思います。
園外保育のお手伝いの皆さま、本日はご協力ありがとうございました。
収穫した、じゃがいもを美味しく食べていただければ幸いです。
年少・年中組 給食参観Letter
年少・年中組の昼食時のお子さまの様子を見ていただきたく、本日は年少組、昨日は年中組の給食参観を行いました。
4月後半から始まった、お弁当や給食に、子どもたちも少しずつ慣れてきました。
今回の給食参観は、お友だちと一緒に、楽しく食事をする姿を観ていただき、普段ご家庭では、好き嫌いであまり食べていないおかずも、園では少しでも頑張って食べようと努力している姿が見られて、ご安心された事と思います。
これからも、子どもたちの、健やかな成長を願いながら、楽しい園生活を過ごせるよう教職員一同努力して参ります。
保護者参観Letter☆
梅雨の合間の空の下、感染症予防を徹底し、子どもたちと保護者の方のふれあいを目的に、3年ぶりに、保護者参観を園庭にて行いました。
年少・年中組は、保護者の方と一緒に、おんぶ競争・フォークダンスを行い、とても楽しそうでした。年長組は、綱引きで持ち前のパワーを、リレーでは、とてもかっこいい走りが見られ、久しぶりの園庭での行事で、思い出に残る時間を過ごすことができました。
これからも色々な行事を通して、子どもたちにたくさんの経験を、して欲しいと思います。
5月お誕生会Letter☆
今月のお誕生日のお友だちおめでとうございます㊗️
今月も感染症対策を行いホールにて行いました。
心を込めた歌のあと、先生たちからのプレゼントは、パネルシアター「大きな大根」で、みんな真剣に見入っていました。
ホールでの誕生会の後は、各クラスに分かれ、誕生月の保護者の皆さまから、お子さまの小さい頃のエピソードや写真を見せていただき、子どもたちは興味深々の様子でした。
おやつを食べて、ゲームをして楽しい時間を過ごしました。
とっとこLetter♪
少しずつとっとこクラブの活動に慣れてきてくれたお友だち、今日も元気にお外で遊びました!
お部屋の中でもおもちゃで仲良く遊んでいる様子は微笑ましく思いました♡
今日の製作は『小鳥さん』でした☆小鳥さんなどを型どった色画用紙を貼り、周りに絵を描きました。
みんなとても意欲的にたくさん描いてくれて楽しい製作でした(^-^)
これからもクレヨンで思う存分描く楽しさを感じてほしいと願っています。
次回は6/9(木)になります。
蒸し暑くなってきますので飲み物も忘れずに持参くださいね♪
皆さんのお越しをお待ちしています!
とっとこクラブ AA♡
マザーズとっとこ AA♪
